top of page

21/7/29

『アウシュヴィッツ・レポート』 7月30日(金)より新宿武蔵野館ほか全国順次公開
Film “The Auschwitz Report” released on July 30

UP COMING

Event Details

『アウシュヴィッツ・レポート』 7月30日(金)より新宿武蔵野館ほか全国順次公開

Film “The Auschwitz Report” released on July 30


アカデミー賞®国際長編映画賞<スロバキア代表>!

1942年にアウシュヴィッツに強制収容された二人の若いスロバキア系ユダヤ人は、1944年4月10日に実際に収容所を脱走し、アウシュヴィッツの内情を描いた32ページにも渡るレポートを完成させた。収容所のレイアウトやガス室の詳細などが書かれたレポートは、非常に説得力のある内容で、このレポートは「ヴルバ=ヴェッツラー・レポート(通称アウシュヴィッツ・レポート)」として連合軍に報告され、12万人以上のハンガリー系ユダヤ人がアウシュヴィッツに強制移送されるのを免れた。

本作の監督は、スロバキア人のペテル・ベブヤクが務め、本年度アカデミー賞®国際長編映画賞のスロバキア代表に選出された。脱走する二人のスロバキア人は、『オフィーリア 奪われた王国』のノエル・ツツォル、新人のペテル・オンドレイチカが熱演。二人を救済する赤十字職員には『ハムナプトラ』シリーズのジョン・ハナーが好演している。


【ストーリー】


二人のアウシュヴィッツ脱走者によって、ホロコーストの真実が明らかにされたー。

1944年4月、アウシュヴィッツ=ビルケナウ収容所。多くの囚人にとっては変わらない朝だったが、遺体の記録係をしているスロバキア人のアルフレートは、日々多くの人々が殺される過酷な収容所の実態を外部に伝えるため、同じスロバキア人のヴァルターとともに脱走を実行した。脱走が明るみになり、残された同じ収容棟の囚人らは、何日も寒空の下で立たせられ、ラウスマン伍長から執拗な尋問を受けていた。仲間の助け・想いを背負った二人は、なんとか収容所の外に脱走し、ひたすら山林を国境に向けて歩き続けた。今にも倒れてしまうほど疲弊していたが、奇跡的に助かり、赤十字によって救出された二人は、赤十字職員のウォレンにアウシュヴィッツの信じられない実態を告白しはじめた。果たして、彼らの訴えは世界に届くのかー。


監督・脚本:ペテル・べブヤク 出演:ノエル・ツツォル、ペテル・オンドレイチカ、ジョン・ハナーほか

2020年/94分/カラー/シネスコ/5.1ch /PG12/英・チェコ・ポーランド・スロバキア・ドイツ語/スロバキア・チェコ・独


原題:Správa 英題:The Auschwitz Report 日本語字幕:川又勝利 後援:スロバキア大使館 配給:STAR CHANNEL MOVIES   PG12


©D.N.A., s.r.o., Evolution Films, s.r.o., Ostlicht Filmproduktion GmbH, Rozhlas a televízia Slovenska, Česká televize 2021


■公式サイト

auschwitz-report.com

bottom of page